白菜とサーモンのレモン蒸し
熱周りの良いフュージョンテック ミネラルなので、白菜の水分だけで鍋の中に蒸気が行き渡り、しっとりふっくらとしたサーモンが仕上がります。
根菜たっぷり無水カレー
玉ねぎなどの香味野菜とトマトが鍋の中でじっくり旨味と甘みを引き出すので、ルーがなくても格別に美味しいカレーに仕上がります。
ひらひら野菜の豚しゃぶ
かつおだしににんじんや大根をピーラーで切ってたっぷりの野菜を入れた豚しゃぶ風にします。
ハイキャセロールで煮込めば弱火でも熱回りが良いので豚しゃぶがおしゃれに楽しめます。
大根と鶏の無水煮込み
大根に焼き色をしっかりつけることで香ばしさが加わり煮つけの味に深みが出ます。
火を消してからの保温性が良いので、大根に味が染み渡りやすいです。
温野菜サラダ
野菜それぞれの持つ旨味や甘みを遠赤外線により最大限に生かせる1品です。
熱が入りやすい野菜は後入れにすると、火が入りすぎず美味しく仕上がります。